インフルエンザといえば冬のイメージがありますが、実は夏にもインフルエンザにかかります。 夏風邪や夏バテと似ている事もあり、間違わないよう注意が必要です。 そこで今回夏のインフルエンザについてご・・・
「2016年」の記事一覧(27 / 35ページ目)
夏のむくみの原因は?解消法まとめ
女性はよく季節を問わず、一日の終わりにむくみを感じる人もいるのではないでしょうか? 私自身、立ち仕事の多い仕事をしているときは足のむくみやだるさを感じ本当に悩まされ辛いものですよね。 特に夏はこのむくみが起こりやすくなる・・・
朝顔の押し花が電子レンジやアイロンで簡単に出来る!
女性の間で流行っているDIY。 なかでも押し花を使ったDIYが人気を集めています。 そこで今回この時期に因んで、簡単に出来る朝顔の押し花の作り方をご紹介したいと思います。 基本的な朝顔の押し花・・・
台風で雨漏りが!保険で直せるの?使える条件は?
夏を迎え、暑い日が続くようになると旅行やキャンプなどのレジャーに出かけたくなりますよね。 そんな時期に心配になるのが「台風」です。 毎年日本にも多くの台風が上陸しますが、勢力が強いものになると住んでいる家が被害に遭うこと・・・
夏の葬式での喪服はどうする?女性は半袖?男性の上着は?
お葬式に参列される際、基本的に喪服ですが夏場の葬式は?半袖のシャツを着てもいいの? こんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか? また、お子さんのお葬式の服装についても疑問に感じますよね。 そこで今回、夏場の葬式で・・・
蝉は種類によって鳴き声や時間が違うの?
日本の夏の風物詩と言えば“蝉”ですよね。 今年初めての蝉の鳴き声が聞こえたら「夏が来るなぁ」と感じる人もいるのではないでしょうか? 蝉の種類によって鳴き声やなく時間帯は様々ですがあまり深く気にしたことがない人も多いのでは・・・
夏の雲の種類は?入道雲と積乱雲は違う雲なの?
夏の空というと何を思い浮かべますか? 青い空に大きな白い雲! そんな光景を思い浮かべるのではないでしょうか? いつも何気に見ている雲なのですが、実は色んな種類の雲があるって知っていましたか? 今回はその雲の中でも、夏によ・・・
朝顔の咲く時間はなぜ朝なの?以外に知らない朝顔の謎!
夏の植物として人気のある朝顔。 朝顔は奈良時代に中国から伝わってきたものですが、その後品種改良が行われ、今や1000種類以上ものの朝顔がありますね。 今回朝顔の性質や咲く時期などを調べてみまし・・・
2016年のみなとこうべ海上花火大会の会場や日程は?
みなとこうべ花火大会は、神戸港で繰り広げられる年に一度の最大のイベントです。 花火の舞台となる神戸港は、三大旅客神戸港のひとつとして、また日本五大港のひとつとして、さらにはスーパー中枢港湾として国から認めら・・・