インフルエンザといえば冬のイメージがありますが、実は夏にもインフルエンザにかかります。

 

夏風邪や夏バテと似ている事もあり、間違わないよう注意が必要です。

 

そこで今回夏のインフルエンザについてご紹介していきたいと思います。

夏にインフルエンザにかかるの?

冬場は気温が低く空気が乾燥している為、ウイルスが活発になりインフルエンザが流行します。

 

しかし夏場は高温多湿と、ウイルスにとっては苦手な環境となり、本来ならかからないと考えられます。

 

しかし、残念ながら夏でもインフルエンザにかかってしまうのです。

その理由として

  • 国外から入ってくる。
  • 新型ウイルスの発生。

などが挙げられます。

日本のインフルエンザはA型、B型、C型が主流ですが、熱帯地方では1年中インフルエンザが流行している為、海外からの来訪や、ウイルスの進化により今までになかったウイルスにより、夏場でも関係なくインフルエンザにかかってしまうのです。

 

特に沖縄や鹿児島など南の方では、夏のインフルエンザが普通ともなっていますので、夏場でも注意が必要といえます。

スポンサーリンク

夏のインフルエンザの症状は?

  • 38度以上の高熱。
  • 関節や筋肉の痛み。
  • 身体がダルイ、寒気、頭痛、めまい。
  • 下痢

などが挙げられます。

 

特に関節や筋肉の痛みは、インフルエンザの特徴ともいえる症状ですので、要注意です。

 

夏風邪や夏バテと似ているところも多く、見分けるのが難しい夏のインフルエンザですが、自己判断せず、気になる症状がある方は、直ぐに受診しましょう。

夏のインフルエンザの対策は?

夏のインフルエンザは、体力や免疫力が低下している方が、かかりやすいという特徴があります。

 

本来ウイルスは暑さに弱く、感染する前に短時間で死滅してしまうものですが、免疫力や体力が低下していると、その短時間の間に感染してしまうのです。

 

その為、日頃からバランスの良い食事や、睡眠をしっかりと摂るようにしましょう。

 

また、手洗いやうがいを合わせて行う事で、免疫力向上に繋がりますよ。

まとめ

いかがでしたか?

 

冬のイメージだったインフルエンザですが、今や夏でも流行するものとなりました。

 

夏のインフルエンザが原因で学級閉鎖が増えてきていますので、ご自身の体はもちろん、大切な家族の為にも、日頃から食事や睡眠などに気を付けましょう。

 

それだけで感染確率をグっと減らせます。

 

夏だからと言って安心するのではなく、夏だからこそ!という気持ちで、対策してみて下さいね!