皆さんは、眠ろうとするときに急に鼻づまりになって眠れなくなったり、眠っているときに急に喉が痛くなり、目が覚めてその後なかなか眠れないという経験がありませんか?

なぜ鼻づまりになったり、喉が痛くなるのかどのようにすれば軽減されてぐっすり眠ることができるのかを調べてみました。

鼻づまりの原因は?

鼻づまりの原因は4つあります。

1つ目は、風邪をひいている場合です。

本当に体も辛いし、眠れなくなるとさらに辛さがましますよね。

 

2つ目は、アレルギーから起こる場合です。

ダニ・花粉・ホコリなどが鼻に入って防衛反応が過剰になって起こります。

 

3つ目は、鼻の構造的な問題です。

鼻の中にポリープや腫瘍がある場合です。

 

 

4つ目は、寒暖差によるアレルギーです。

多くの人がここに当てはまります。

最近「寒暖差アレルギー」と呼ばれています。

スポンサーリンク

眠れない時の鼻づまりの解消法は?

鼻づまりがひどくて、眠れないときの解消法は何があるのでしょうか?

原因の3つ目を除いて、いくつかの解消法があります。

  • たまねぎのにおいを嗅ぐ
  • ツボを押す
  • 蒸しタオルを使う
  • たまねぎのにおいを嗅ぐ

それではそれそれについて見ていきましょう!

たまねぎのにおいを嗅ぐ

たまねぎで鼻づまりが治るの?と思われた方もいるかもしれませんが、たまねぎを切っていると涙がでたり、生で食べると鼻がツンとしたりしますよね。

その刺激の成分硫化アリルが鼻づまりの原因となっている粘膜の炎症を鎮めます

ツボを押す

小鼻の両脇にある「迎香」というツボをやや強く押します。

このツボは、鼻づまり、鼻血、花粉症などに効きます。

このツボを押すことで血行がよくなり、頭痛や顔のむくみ等もとれます。

蒸しタオルを使う

この方法が実は一番簡単で効果的なのです。

蒸しタオルで鼻を温める。

蒸しタオルの作り方は、タオルまたはハンドタオルを水でぬらし、ラップに包んで10秒から30秒電子レンジで温めます。

ラップをとり手で持てる熱さで、鼻とまぶたの上にのせる。

鼻を温めると鼻孔が広がり、血流がよくなり鼻づまりが治まります。

喉の痛みの原因は?

喉の痛みの原因は、風邪を引いてしまったりインフルエンザになってしまったも多いのですが、空気の乾燥によって喉がイガイガしたり、唾を飲み込んでも痛くなったり、咳き込んだりしてしまいます。

眠れない時の喉の痛みの緩和法は?

喉の痛みを緩和する方法はあるのでしょうか?

空気の乾燥が原因なので乾燥させないようにするのがよい方法です。

  • マスクをして眠る
  • 首にタオルを巻いて眠る
  • 加湿器を使う

マスクをして眠る

空気の乾燥を予防するためにマスクをして眠ります。

自分の呼吸でマスクの中の湿気が喉の乾燥を防いでくれます。

朝起きたときも喉が痛いということも起こりません。

首にタオルを巻いて眠る

首にタオルを巻いて眠ることで、体温を一定に保ち喉の乾燥を防ぎ喉の痛みを和らげます。

さらに体温を一定に保っていますので、寝つきもよくなるという効果もあります。

加湿器を使う

少しお金はかかりますが、部屋全体を乾燥から防ぎ、喉の痛みを起こらなくするという方法です。

加湿器の代わりに濡れタオルを部屋の中に干す、あるいは洗濯物を部屋の中に干すという方法もあります。

やはり乾燥を防ぎ、喉の痛みを起こりにくくする方法ですね。

まとめ

鼻づまりと喉の痛みの原因と緩和法をまとめてました。

両方に共通するのは、乾燥を防ぐことが大事ということですね。

しっかりと鼻づまりと喉の痛みの予防を組み合わせて、眠れないではなく、しっかりと眠れるようにしていきましょう。