最近ちらほら見かける運動会のテーブル

運動会にあると便利なグッズとしても人気の高いテーブルだからこそ運動会に準備するのは常識?

でも、テーブルって場所もとるし、視線も遮るし持ってきても大丈夫なの?

などなど、運動会のテーブルについては気になるところですよね。

そこで、そんな素朴な疑問を解決すべくテーブルについても調べてみました。

また、オススメのテーブルなどもご紹介していますので参考にして頂ければ幸いです。

運動会にテーブルを持って行って大丈夫なの?

結論から申しますと学校によります。

敷地の広い学校でしたら、テーブルに限らずテントやチェアなどもOKされている場所がありますが敷地の狭い学校や生徒数が多いところでは、NGなところが多いようです。

テーブルを持っていく事でその分場所を取ってしまう事が理由に挙げられますが

レジャーシートの上で、そのまま使える折り畳みタイプのテーブル(ハンディタイプ)でしたらOKなところも多いですので一度学校に確認されてみるといいでしょう。

スポンサーリンク

運動会のテーブルのおすすめは?

持ち運びやすさ、使いやすさから考えても折り畳み(ハンディ)タイプがオススメです。

学校によっては、パラソル式のセットテーブルや簡易テーブルなども許可されているところもありますが設置の手間や、荷物の重さからも考えても簡単に運べるハンディタイプがベストです。

なかでもドリンクホルダーつきがオススメです。

お茶やジュースなど、ついこぼしがちな飲み物を置いておけるので小さいお子さんがいらっしゃるご家庭程、重宝されると思います。

運動会のテーブルで気を付ける事は?

  • 他人の邪魔にならない
  • 自分のものと他人の物を間違わない

この2点が挙げられます。

簡易テーブルなどの場合

ピクニックテーブルやパラソル式のテーブルなどを持参された方は他の方の視線を遮るような場所での設置は控え邪魔にならないように考慮する事が大切です。

また、同じようなテーブルを使っている方も多いため他の方と自分のと似ている事から間違って持ち帰ってしまう(持ち帰られてしまう)などもありますので目印をつけるなどしておくと安心ですね。

ハンディタイプの場合

間違って持ち帰ってしまう(持ち帰られてしまう)といったケースは余りないと思われますが、念のため、ご自分の物だと目印をつけておけば例え忘れて帰ってしまった場合でも安心できますね。

また、レジャーシートの上で広げて使われるタイプのものとなりますので他人の視線を遮るといったような邪魔になるような事はないと思われます。

その代わりテーブルを置く為に、わざと別のレジャーシートでテーブル部分を多めに確保するなどの場所取りについては他の方の迷惑ともなりますので気を付けましょう。

まとめ

いかがでしたか?

運動会は色々な方と共有する場所でもありますのでテーブル1つにしても、お互い気持ちよく過ごせるようマナーなどを守って利用しましょう。

特に簡易テーブルなどの大きめテーブルについては必ず学校に確認を取るなどを行ってから決めるようにして下さいね。