我が子の一大イベントの一つがなんといっても「運動会」では無いでしょうか?

運動会の日も給食という学校も多くはなってきましたが、それでもお弁当を持っていく学校もまだまだ多くあると思います。

「頑張ってお弁当をつくらなくちゃ!」と意気込んで作って持って行って、お弁当に気を取られて他の持ち物を忘れた方はいらっしゃいませんか?

そんなことにならないように、運動会に準備しておくものをまとめてみました。

当日にあたふたしないように前日までに確認しておきましょうね。

 

運動会に準備しておく持ち物は?

まず初めに運動会の持ち物の定番中の定番を挙げていきます。

  • お弁当
  • 飲み物
  • お手拭き
  • 紙コップ、紙皿
  • レジャーシート
  • 運動会の案内状やプログラムなど

これらは必需品だと思われます。それでは、それぞれについて見ていきたいと思います。

 

お弁当

運動会の日も給食の学校には重大では無いかもしれませんが、お昼はお弁当を子供と食べる形式の学校では一番の必需品ではないでしょうか。
お母さんも朝早くからお弁当作りに励んで、子供が美味しそうに食べているところをみるのを楽しみにしているのではないでしょうか?
もちろん給食の学校でも、学校外に食べに行ったりしない場合、親用のお弁当は必要ですよね。

 

飲み物

運動会は春か秋に開催されることが多いと思いますが、春・秋といえども結構暑いものです。
学校外の自販機やコンビニに駆け込まないでいいようにある程度余裕を見て持って行った方が無難と思います。
ご自身の飲み物もそうですが、祖父母など招待している方の分もお忘れなく。
子供も自由に観覧席に来られるなら子供用の飲み物の用意も必要ですね。
飲み物に悩んだら無難な飲み物は麦茶でしょう。

 

お手拭き

お弁当を食べたり、ちょっと手が汚れた時にあれば便利なものですね。
ウエットティッシュを持っていけば大丈夫でしょう。

 

紙コップ、紙皿

お弁当を取り分ける時に必要なものですね。
忘れるとお弁当を食べる難易度が跳ね上がりますよ。

 

レジャーシート

必要ない学校もあるかもしれませんが、多くの学校は必需品になると思います。
他の親御さんと共用の場合もあるかもしれませんが、忘れてしまうと困ってしまうものですね。
お忘れなく!

 

運動会の案内状やプログラムなど

案内状がないと学校に入れない場合などもありますので注意が必要です。
プログラムは事前に渡されている場合は忘れないように!
お子さんが出場する種目がいつ始まるか分かるので必需品ですよね。
また、プログラムなどはうちわ代わりになるので結構役立ちます。

 

スポンサーリンク

運動会であると役立つ持ち物は?

次に運動会に準備しておくと役に立つ物をまとめてみました。

  • クーラーボックス、保冷剤
  • テーブル
  • 折りたたみの椅子、座布団
  • ワンタッチテントなど
  • 帽子、日傘
  • 日焼け止め関係のグッズなど
  • うちわ

どうでしょうか?それぞれについて見ていきたいと思います。

 

クーラーボックス、保冷剤

運動会は春か秋に開催されることが多いと思いますが、結構暑いものです。
お茶などは水筒に入れて持っていけますが、スポーツドリンクなどは水筒によってはNGなものもありますので注意が必要です!
ですので、スポーツドリンクなどは対応した水筒か、ペットボトルをクーラーボックスに入れて行くのがいいと思います。
もちろん保冷剤は忘れずに!

 

テーブル

テーブルは学校によってはNGの場合もありますが、あるとやっぱり便利なものです。
今は安くて軽く、程よい大きさのテーブルが売っていますので検討してみては?

楽天市場で運動会のテーブルのおすすめを見る

 

折りたたみの椅子、座布団

これもあると便利です。
特に祖父母の方を招待している場合、あると無いでは大違いです。
ただ、折りたたみ椅子の方は、他の方の邪魔になる可能性があるので注意が必要ですね。

 

ワンタッチテントなど

学校によってはNGの場合があります。
昔はテントを立てていましたが、今はテントを立てない(地域のつながりが無いので地域のテントを出さない地域も多くなりましたね)場合がおおいので、個人で小さいテントを持って行くところもあるようです。
日差し避けになりますし、プライバシーの保護にもなります。

運動会のテントのおすすめを楽天市場で見る

 

帽子、日傘

紫外線・熱中症対策で威力を発揮します。
帽子はあると本当に役に立ちます。
日傘は他の方の邪魔にならないように気をつけましょう。

 

日焼け止め関係のグッズなど

日傘などもそうですが、日焼け止めなどがあると役に立ちます。
長い間外に出ているわけですから、何も対策していないと肌が赤くなってしまいます。

 

うちわ

これもあると意外に便利です。
電池式の小さい扇風機でもいいですね。

 

運動会で忘れがちな準備物は?

さて、ここまで運動会の準備物を見てきましたが、ここからは忘れがちなものを挙げていきます。

  • お弁当
  • ティッシュ
  • タオル
  • 軍手
  • カメラ、ビデオカメラ、カメラの三脚
  • 脚立
  • ゴミ袋

以外に忘れてしまう物・・・。見ていきましょう!

 

お弁当

一生懸命作ったのに、お昼になって家に忘れたことに気がついてしまう・・・。
そんなことが無いように、一番に確認しておきましょうね。

 

ティッシュ

普段から持ち歩いている人は忘れづらいかもしれませんが、運動会の時にいつもと違うバックを使うときには、入れるのを忘れがちです。
忘れるくらいなら、目立つようにボックスティッシュを用意してもいいかもしれませんね。

 

軍手

軍手が必要なのか・・・。と思われるかもしれませんが、運動会の後片付けを親が手伝う学校では必需品になりますので、忘れずに!

 

カメラ、ビデオカメラ、カメラの三脚

以外に忘れてしまいます。
今はスマホがあるので、忘れても代用はできますが、やっぱり画質などは専用機には及びません。
特にズーム機能が違います!

 

脚立

後ろの方から我が子をカメラやビデオカメラに収めたい時には必要になります。
これがあると後ろから写せる様になりますが、他の方の迷惑にはならないようにしましょうね。

 

ゴミ袋

うっかり忘れてしまうものです。
学校側からゴミは基本的に自分で持ち帰るように注意を受けるはずなので、忘れずに!
普段からバックにビニール袋を入れているようにしておくと、何にでも使えて役に立ちます。

 

まとめ

運動会に準備するものをまとめてみました。
運動会の当日はどうしても忙しくて、準備できないので出来るだけ前日に用意しておきましょう。
初めての運動会の場合、他の方がどんな物を持ってきているか観察しておくことも重要です。
学校によっては禁止されているものや自粛しているものもありますので、観察して次回の運動会に役立てて下さい。