ここ数年で運動会の景色もがらりと変わりましたね。

まるでキャンプ場のように色とりどりのテントが張られている光景が当たり前のようになってきました。

そこで、今回は運動会に初めて参加する方や、これから購入を考えている方にとってお勧めのテントや注意することなどについてまとめてみました。

運動会にテントを張るのは大丈夫なの?

そもそも運動会にテントを張ることは良いのでしょうか?

答えは、運動会の主催者ごとによって違うということです。

例えば、会場自体が狭い場合や地形の問題、会場自体を借りているという時などはテントを張ることが許可されないことがあります。

私も子供の幼稚園での運動会では一度だけ、園の運動場の都合により別の運動場を借りて開催されることがありました。

その年だけはテントはN.G.でした。

また、テントを張ることが許可されていても当日の天候(特に風の強さ)によってはダメな時もあります。

事前に学校や園からのお知らせをしっかり確認したり、お知らせがない場合は問い合わせをするようにしましょう。

スポンサーリンク

運動会のテントのおススメは?

テントも数多く販売されていますが、応援する人の家族構成等によっておススメも変わってきますのでいくつかご紹介しましょう。

ワンタッチ式

女性一人でも簡単に広げられます。

大人2.3人が座れるくらいのサイズです。

お昼休憩のみにちょっとした日除け対策として使うのならばこれで十分です。

値段もリーズナブルですし、軽量で持ち運びが便利です。

一年に一度しか使用しないという方におススメ。

出入り口を閉められるドーム型

お年寄りや、赤ちゃん連れでの応援に適しています。

少し疲れた時や授乳タイムなどに周囲からの視線が遮られるので、完全なパーソナルスペースができます。

テーブル、イスセット付きのもの

普段からアウトドアがお好きな方にはおなじみですが、しっかりとした作りでテーブルやイスまでがセットになっています。

安定して食事が出来ます。

広い会場で大きくスペースが取れる、家族が多いなどでしたら便利です。組み立てには少々時間がかかります。

運動会のテントで気をつけることは?

まず、テントというものはレジャーシートを広げるよりもスペースをとってしまいます。

「うちは大人数だから~」や「先に場所取りした者勝ち」などではなく必要最小限に広げるようにしましょう。

譲り合いの気持ちを忘れないようにしましょう。

快適に応援をしたい気持ちはみなさん同じです。

また、テントは高さもでてしまいますので、応援の邪魔にならないように視界にも注意を払うようにしましょうね。

そして、一番気を付けたいことは、「突風」です。

強い風が吹いていない時でもいきなりの突風や、つむじ風などが起こることもありますので固定はしっかり行いましょう。

軽量タイプのものだとすぐに飛ばされてしまうので必ず見張りを一人つけて置くと安心です。

鉄のポールなどを使用したテントは重大なケガを他人に与えてしまうこともあるので周囲の環境にも気を付けておきたいものです。

まとめ

運動会でのテントは安全とルールを守ればとても便利で快適なものになります。

お気に入りの一つを見つけ新たな運動会応援グッズになるといいですね。