収入印紙と聞くと、つい高い領収書を想像し、何か難しいと思ってしまうかもしれませんが、要は切手と同じで至ってシンプルです。

また身近でない分どこで売っているのだろうと思いがちですが、郵便局の他、コンビニなどでも手軽に購入できます。

収入印紙を購入するにはどうするかについてみてみましょう。

収入印紙が購入できる場所は?

収入印紙は

① 郵便局

郵便局であれば、どの金額の収入印紙でも購入できます。

ただし、郵便局は基本的に、土日祝日は休みです。

中央局など大きな郵便局は休日でも開いています。

② コンビニ

24時間年中無休なので、何時でも収入印紙を購入できます。

しかし、すべての金額の収入印紙を置いてあるわけではありません。

逆に限られた金額の収入印紙しかありません。

③ タバコ屋

タバコ屋でも収入印紙が購入できますが、印紙売りさばき所に指定されているタバコ屋に限ります。

あらかじめ印紙売りさばき所に指定されているかどうかを確認したほうがいいでしょう。

④ 法務局

法務局内に収入印紙を購入できる売店が設置されています。

ただし、その売店がない法務局もありますので、事前に確認してください。

⑤ ショップ金券

新幹線や飛行機のチケットなどを取り扱っている金券ショップでも収入印紙を購入できます。

ただし、金額の高い収入印紙はあまり扱われていない傾向があります。

⑥ ヤフオク・楽天市場

ヤフオクや楽天市場でも未使用の収入印紙を購入できます。

スポンサーリンク

郵便局で購入できる印紙の種類は?

郵便局で収入印紙を購入する場合は郵便窓口で購入します。

収入印紙の種類は全部で30種類です。

  • 1円
  • 2円
  • 5円
  • 10円
  • 20円
  • 30円
  • 40円
  • 50円
  • 60円
  • 80円
  • 100円
  • 120円
  • 200円
  • 300円
  • 400円
  • 500円
  • 600円
  • 1,000円
  • 2,000円
  • 3,000円
  • 4,000円
  • 5,000円
  • 6,000円
  • 10,000円
  • 20,000円
  • 30,000円
  • 40,000円
  • 50,000円
  • 60,000円
  • 100,000円

ただし、小さい局では金額によっては置いていないところがあるかもしれません。

コンビニで購入できる印紙の種類は?

コンビニは24時間営業なので、何時でも収入印紙を購入できますが、すべての金額の印紙を置いてあるわけではありません。

よく使われる200円の収入印紙はありますが、そのほかは置いていない場合があります。

ローソンやファミリーマート、セブン・イレブンなど会社によっても、また、各店舗によっても違いがあるようなので、200円以外の収入印紙を購入される場合は、店舗に問い合わせる方がいいでしょう。

まとめ

収入印紙は3万円以上の領収書や各種許可申請書に貼付する必要がありますが、あまり日常的ではないため、何となく難しく考えがちです。

しかし、調べてみると購入はいたってシンプルです。

収入印紙は印紙税を収めるために使う納税ですから、故意に収入印紙を貼らないと脱税ということになります。

面倒くさがらずに収入印紙を購入して忘れずに貼るようにしましょう。