母の日の贈り物と言えば、定番はカーネーションなどの花が多いですね。
母の日は毎年やってきますし、花が好きな母親ならよいですが、たまには花以外のものをプレゼントしてみたいですよね。
でも、いざ花以外となると、何を贈ったら喜んでもらえるのか悩まれる方も多いと思います。
そんな方に、花以外のギフトでおすすめのものをご紹介します。
そもそもなぜ花を贈るの?
母の日にカーネーションを贈るようになったのは、20世紀初頭のアメリカでの出来事がきっかけとなったと言われています。
アメリカ人のアンナ・ジャービスという少女が母を亡くし、その母ための追悼会を開いた際に、亡き母との思い出の品として「白いカーネーション」を参加者に一輪ずつ渡したのが始まりと言われています。
そんな母を想うアンナの気持ちが広まり、1914年、5月の第2日曜日が母の日に制定されました。
当初、母親が健在の人は赤いカーネーションを、母親が亡くなっている人は白いカーネーションを自分の胸に飾っていましたが、その赤いカーネーションを母親本人に贈るようになり、その習慣から影響を受けて母の日に贈るものとして定着していったのです。
スポンサーリンク
食べ物を贈るなら何がいい?
花以外でよく贈られるものはやはり食べ物です。
食べ物は消費されてなくなるので、毎年贈っても邪魔にならず、喜んでもらえます。
どんな食べ物がいいか、一例をご紹介します。
お菓子
やはり女性が喜ぶものと言えばスイーツでしょう。
自分ではなかなか買わないような、ちょっと高級なお菓子はいかがでしょうか。
焼き菓子やバウムクーヘン、和菓子などもいいですね。
きれいに包装されており、渡すときに見栄えもすると思います。
飲み物
甘いものがあまり得意でない場合、紅茶やコーヒーなどがあります。
少し高級な茶葉や、厳選されたコーヒー豆などを選んであげましょう。
自宅によくお客様を招いたりする母親の場合、喜ばれるかもしれません。
フルーツ
お菓子は普通すぎるし、飲み物もあまりこだわりがないといった場合、フルーツという手もあります。
母の日前後はいちごやさくらんぼなどが出回っている季節です。
品種やブランドも多く、粒がそろった贈答用の果物は、味も見た目も申し分ないプレゼントになります。
小物なら何がいい?
小物であれば、普段から身に着けたり、使ったりしてもらえます。
母親の趣味や好みがわかるのであれば、いろいろな商品が売っているので希望のものを探しまわる手間もありません。
ストールやバッグ、帽子などのファッション小物
洋服はサイズがわからないかもしれませんが、小物なら問題ありません。
おしゃれが好きな方なら、ファッション小物はいくつあってもうれしいものです。
エプロン
母親が毎日使うものの定番です。
よく洗濯するものなので、せっかくならば長く使ってもらえるよう、しっかりした生地で着脱しやすいものを選びましょう。
水筒
外出が多い方や、スポーツをしている方、旅行によく行く方におすすめです。
最近は機能もすぐれていておしゃれなものが多くあり、名前を入れてもらえるものもあります。
家電なら何がいい?
家電は、予算に合わせて様々な商品がありますし、男性が買いに行く場合、女性向けのお店には入りづらくても、家電店なら行きやすいという利点もあります。
- 美容家電(電動歯ブラシ、美顔器、ドライヤーなど)
- マッサージ機器(マッサージクッション、レッグリフレなど)
- キッチン家電(コーヒーメーカー、ハンドミキサー、炊飯器など)
女性ですので美容家電やキッチン家電もいいですし、マッサージ機器なら父親も一緒に使うこともできます。
金券や現金もありなの?
金券や現金はどうなのだろう・・・と思う方もいるかもしれませんが、最近は意外と金券や現金を渡す人も増えています。
買いに行って選ぶ時間がないとか、母親が欲しいものがよくわからないといった場合、金券や現金であれば、贈ったあとで好きなものを買ってもらうことができます。
金券や現金だとちょっと味気ないと思うのであれば、「感謝の言葉」と、「これで好きなものを買ってね」といった手紙やメッセージをカード添えるといいでしょう。
旅行のプレゼントはどうなの?
いつも忙しく家事や仕事をしている母親に、たまにはゆっくりしてもらうために旅行をプレゼントするのも喜ばれると思います。
少し高額になるので、予算が心配ならば、誕生日と合わせたり、父の日と一緒にして夫婦で旅行に行けるように手配してあげてもいいでしょう。
どこに行きたいか希望がわからない場合は、旅行券や旅行のカタログギフトもあります。
まとめ
母親は子どもからもらったものなら、どんなものでも嬉しく思うはずです。
花以外となると、突然選択肢も増えるので迷ってしまうかもしれませんが、母親の好みを考えてコンセプトを決めて選び始めると、スムーズに決められるかもしれません。
今年は花以外でいつもと違ったプレゼントにしよう、と考えている方はぜひ参考にしてみてください!