毎年各地で運動会が開かれる体育の日
運動会があるから祝日になっている、と思っている方は多いのではないでしょうか。
実は意外と知られていない体育の日の由来や意味について調べてみましたのでご覧ください。
2016年の体育の日はいつ?
体育の日の由来は?
体育の日の意味は?
2016年の体育の日はいつ?
体育の日は毎年10月の第2月曜日と決まっています。
2016年の体育の日は、
10月10日(月)
です。
10日(月)が体育の日で祝日になるので8日(土)から3連休になります。
10日(月)の翌日は仕事の方が多いでしょうから、
2016年は8日(土)か9日(日)に運動会を開くところが多いでしょうね。
体育の日の由来は?
体育の日の由来は、あの1964年の東京オリンピックなんです。
1964年の東京オリンピックは、日本初なのは勿論アジア初のオリンピックでもありました。
それを記念して制定されたのが、体育の日なのです。
体育の日が10月10日という日にちに制定された理由は、
10月10日は1964年の東京オリンピックの開会式が行われた日、
だからです。
体育の日が始まったのは、1966年の10月10日からです。
東京オリンッピックの2年後に始まったというのはビックリですね。
普通、祝日が制定されるのはもっと時間がかかるものなのですが、
たったの2年で始まるということはそれだけ東京オリンピックの盛り上がりが凄かったということでしょう。
2020年には2回目の東京オリンピックが開催されますから、もしかしたら第二の体育の日が制定されるかもしれませんね。
体育の日の意味は?
祝日にはそれぞれ意味がありますが、体育の日にも勿論意味があります。
体育の日の意味は、
国民がスポーツに親しみ、健康な心身を培う日
です。
要は身体を動かして、健康的な生活を手に入れましょうということです。
普段運動不足を感じている方は、体育の日を機会に
簡単なウォーキングやストレッチなどをしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
体育の日の由来が東京オリンピックだったというのは意外でしたね。
折しも、2016年は夏季リオデジャネイロオリンピックもありました。
さらに2020年には2回目の東京オリンピックが控えています。
この機会に普段運動不足を感じている方は、
健康的な身体を手に入れるために運動を始めてみてはいかがでしょうか。
健康的な身体はかけがえのない財産ですからね。