昔から秋の味覚として有名な”栗”

最近は栗アレルギーを持つ人が増えて、栗アレルギーに関するニュースがよく流れるようになりました。

また、栗はアクもあるので赤ちゃんに食べさせるには注意が必要なんです。

栗アレルギーについてまとめてみたので、

参考にして美味しく栗を食べていただけたら嬉しいです。

  • 栗アレルギーの症状は?
  • 栗アレルギーの原因は?
  • 赤ちゃんに栗はいつからいいの?

栗アレルギーの症状は?

食物アレルギーに限らず、アレルギーには様々な症状があります。

栗アレルギーの症状をまとめてみたのでご覧ください。

 

【栗アレルギーの主な症状】

・皮膚的症状

赤み、痒み、ただれ、発疹などが全身もしくは身体の一部にあらわれる。

 

・身体的症状

吐き気、嘔吐、頭重など

 

・その他症状(栗の木、花が原因)

くしゃみ、鼻水、鼻づまりなど花粉症に似た症状が出る場合もある。

 

かなりいろいろな症状がありますね。

特に、栗の木や花が原因の場合は、栗アレルギーなのか花粉症なのか判断が難しいでしょう。

 

【栗アレルギーの特徴】

栗アレルギーは他の食物アレルギーと違い、栗を食べなくてもアレルギー反応が起こる場合があるのが特徴。

特に触れるだけでなく、栗の臭いを嗅いだだけでも栗アレルギーを発症するケースもあるんです。

アクも強いし、香りもかなり強いので、その辺りがアレルギーの強さと関係しているのかもしれませんね。

スポンサーリンク

栗アレルギーの原因は?

栗アレルギーの原因は栗のたんぱく質とラテックス・フルーツ症候群の2つが関係しています。

一つずつ解説していきますね。

 

【栗のたんぱく質】

栗には”生体防御タンパク”というたんぱく質が含まれており、これが栗アレルギーを引き起こす原因物質です。

 

【ラテックス・フルーツ症候群】

上記の栗に含まれるたんぱく質は、天然ゴム(別名:ラテックス)にも含まれています。

実は、天然ゴムアレルギーを持っている人もかなり多く、

その原因は栗アレルギーと同じく”生体防御タンパク”が引き金です。

この生体防御タンパクは、バナナ、キウイ、メロン、桃などいくつかのフルーツにも含まれおり、生体防御タンパクを含んでいるフルーツは、どれもアレルギー反応を起こす原因になりえます。

天然ゴムやフルーツでアレルギーを発症する人が多いことから、天然ゴムやフルーツで起こるアレルギー反応のことを”ラテックス・フルーツ症候群”と呼ぶようになりました。

赤ちゃんに栗はいつからいいの?

赤ちゃんに栗を食べさせる場合はいつからがいいのか?

一般的に、生後数ヶ月の離乳食初期から与えても大丈夫といわれています。

栗は加熱しても生でも食べられますが、赤ちゃんには加熱して食べさせる方がオススメです。

生の栗は加熱したものに比べてかなり消化が悪いですし、食べる部分に虫や虫の卵があったりすることがあったりして気になりますからね。

そこで、赤ちゃんにオススメなのが

”栗きんとん”

火も通しているし、ペースト状だから食べやすくて離乳食にも向いています。

市販品もありますが、意外とカンタンに作れるので良い栗が手に入ったらチャレンジしてみて下さいね。

きっと赤ちゃんも喜んで食べてくれますよー。

まとめ

秋の味覚として欠かせない栗ですが、強いアレルギー反応を持つという一面ももっていたことに驚きです。

赤ちゃんはもちろんですが、大人も食べるときには気をつけて食べましょうね。

自分は大丈夫でも、一緒に食べてる友人・知人が栗アレルギーを持っている可能性もありますから。