毎年どこかで必ず被害の出る台風。しかもその規模は近ごろ大きくなっている!
知ってましたか?原因は地球温暖化の影響だとも言われていますが、海面の温度が高くなっているからなんですって。
まだ私たちが体験したことのないスーパー台風やハリケーン規模のものが、いずれ日本を襲うかもしれないという専門家もいます。
そうでなくても浸水や、停電を引き起こす台風。
家の中や、家の外の備えはどうしていますか?
台風の時に必要なものを備えていますか?
いまいちど、台風の備えを見直してみましょう。
台風の時の家の中の備えは?
停電や、浸水に備えておく必要があります。
- 携帯電話や、タブレット、ノートPCなどを充電
- 懐中電灯と、予備の電池を準備
- カセットコンロとガスの準備(特にオール電化住宅の場合絶対に必要です)
- 大事な家財や家電などは、二階や高い場所へ移動させておく
- もしもの時のためにお風呂にお水をためておく
- 避難持出袋を用意しておく
外出は控えるべきですので、事前に食料を買っておきましょう。
雨戸を閉め、ものが飛んできて窓ガラスが割れてしまうのを防ぎます。
雨戸がない場合は、布テープや養生テープなどで補強し、カーテンを閉めておきます。
ちなみにこれは特殊な状況ですが、古い家でトイレが汲み取り式の場合もあることでしょう。
事前に汲み取っておくことをオススメします。
これを書いている私ごとですが、昔そういう家に住んでいたことがありまして、台風の間じゅうヒヤヒヤしたことがあります。
そういう古い家は、おそらく窓も木枠ですので水が染み入ってくるんですよね。古い布などを敷いて畳や床を守りましょう。
スポンサーリンク台風の時の家の外の備えは?
飛びそうなものや、剥がれそうなものに気をつけましょう。
- 植木鉢やゴミ箱:家の中や、物置へ
- ベランダなどの物干し竿:下におろしておく
- ガスや看板:針金やロープなどで補強
- 地デジなどのアンテナ:針金などで補強
- 排水溝や、雨どい:ゴミを取り除き、通りを良くしておく
- 物置やカーポートなど:屋根材などの補強
- 土のう袋などの準備
- 瓦や外壁の点検:シーズン前に修理しておく
最近は家庭菜園を楽しんでいる方も多いですよね。
台風後に折れていたりすると悲しくなります。
トマトなど背の高い野菜は、支柱を深く刺して、野菜の茎をしっかりと固定しておきましょう。
逆にキュウリなどツルの広がる野菜は、支柱を一旦抜いて、地面に這わしておくようにするといいですよ。
防風シートなどで囲むのもけっこう効果があるようです。ですが、取り付けが甘いと、逆にシートが飛んで野菜を傷めるのでご注意を。
台風の時に必要な物は?
上に書いたように、水や食料、そして停電に備えて懐中電灯や、カセットコンロの準備は必ずしておきましょう。
モバイルバッテリーなどもあると便利です。
【非常用持出袋の中身】
- 水や食料(できれば3日分)
- 着替えやタオル
- ライター、マッチ、ロウソク
- 携帯ラジオ
- 薬や包帯
- 保険証などの重要書類
- 生理用品
- 赤ちゃんがいるなら粉ミルク、紙おむつ
まとめ
避難指示などが出た時に、スムーズに避難できるようにしておくことは大切です。
いつも通る道が浸水して通れないこともあり得るので、普段から道路の地形や建物を確認しておきましょう。
市役所に行けば、ハザードマップなどが置いてあるので情報を集めておくことができます。
台風にぴったりの、昔の人の名言がありますよね。
『備えあれば憂いなし』