夕焼けの空をみると一日の疲れをいやしてくれるようなあたたかな色にホッとすることはありませんか?
体全体を包んでくれるような温かい色ですよね。
しかし、なぜ夕日は赤くなるのでしょうか。同じ太陽でも昼間の色と違いますよね。
夕日は赤いという当たり前のことだけれどもどうしてなのかを知らない人も多いはず。
今回はこの空の色の変化について、メカニズムを簡単にご説明しましょう。
夕焼けの色はなぜ赤い?
何故夕焼けは赤い?
子供から聞かれたことの経験もあるでしょう。
また、自分自身でも不思議に思いつつ自然現象だという事に納得し、詳しく調べなかったりしますよね。
では、その長年の謎について分かりやすく解説します。
まず、夕焼けの赤い色の説明のまえに太陽の光について説明しましょう。
太陽の光は一見、白色と思われがちなのですが本当は様々な色の光で構成されています。
例えば、赤や青であったり紫であったりと虹と同じように様々な色がまじっているのです。
この様々な光は地球に届く際、大気圏を通過しチリなどにぶつかって屈折をしながら私たちの地表へと届きます。
屈折を続けるがゆえにどこかに行って見えなくなる色もあるのです。
ここまでの説明、
- 太陽は様々な色の光でできている
- 太陽の光の色は大気圏でどこかへ行ってしまう色がある。
このことを覚えておいてくださいね。
この①と②によって、
“昼間”は大気圏のちりにぶつかって屈折を繰り返している青色が空一面に分散しているので青色が赤色を目立たなくなる。
“夕方”は太陽が地表に対して近くなり大気圏を通過する距離が長くなるため、まっすぐに、遠くに、分厚い層に負けることなく光を届かせる性質を持つ“赤”だけが残っている。
こういったメカニズムよって夕焼けは赤いという現象が起きるのです。
他の気になる青と赤以外の色はどこかにいってしまったの?
と思いますよね。
それは屈折して光が残っていても少ないため赤色、もしくは青色に紛れ可視できていないということなのです。
スポンサーリンク
夕焼けの色の名前は何?
夕焼けの色は赤い。と表現はしますが、日本特有の表現として“茜色”という色で表すこともあります。
茜色と聞くと夕日の空の色がピンと浮かび分かりやすいこともあるのではないでしょうか?
なぜ“茜色”と形容することがあるでしょうか?まず、茜色とはどのような色合の事を指すのか調べてみました。
茜色という色は“赤”よりすこしくすんだ色のことで、ワインレッドに近いと言えば分かりやすいでしょうか。
植物の“アカネ”の根から抽出した染料として古来より使われていました。
「赤い根=アカネ」ということから茜色という名前になったともいわれています。
この“鮮やかな”という形容からは少し外れた、落ち着いた赤色、渋みのある赤色の“茜色”が“夕焼け空の少し渋みのある赤い色”と近く、夕焼けの色を第三者に伝える際により分かりやすくピッタリくる色が“茜色”といえるのです。
昼間の空の色はなぜ青い?
昼間の空が青いのは先ほどの夕日のメカニズムとは逆です。
地表へは真上から太陽光が降り注ぎます。
真上から注ぐことによって大気圏を通過する距離も短いため人の目にも届きやすくなります。
そして、この太陽の青の光の部分は特に屈折しやすい性質のため大気圏で屈折をするとあらゆるところに散らばりやすいので空一面に広がるために空が青く見えるのです。
虹はなぜ七色なの?
虹が七色に見えるというのも太陽の光が大きく影響します。
太陽の光には様々な色があるという事はご説明しましたが、まず虹が出来るメカニズムを簡単に説明しましょう。
虹は太陽の様々な色の光が空気中の水分に反射をすることによってできます。
この反射は色によって角度が異なるため、色ごとに分けられ層を作るというものが虹となります。
しかし、この虹が七色に見えるというのはあくまでも人が識別できる色の範囲であって、本当は太陽の光にはもっと様々な色の違いがあるのです。
細かく分類し、微妙な色の違いまで合わせていくと10色だったり無限大であったりとするのです。
しかし、人が識別しやすい名称でまとめると7色に見えるとなっているのが一般的となっています。
女心と秋の空ってどういう意味?
女性の心というものは喜怒哀楽に富み、感情の起伏も激しいというのが一般的に思われているでしょう。
良く言えば繊細であるという事なのですが…それはさておき、秋の空はコロコロと時間によって、
または一日おきにというように頻繁に変化がおきます。
秋の天気は高気圧や低気圧が頻繁に入れ替わるので快晴だったかと思いきや次の日には早くもしとしとと雨が降ったり…と天気が落ち着きません。
このように女性の心と秋の空のように変わりやすいものを表現するときに使用することわざがこれです。
まとめ
普段何気なく見上げる空の色は太陽が持っている色の種類によって引き起こされることが分かりましたね。
時間によって、日によって様々な変化が起きることで空を見上げることが楽しくなりそうです。
また、小さなお子さんにも空の色についての不思議を教えてあげることも出来そうです。